top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの
  • Instagram

​The 5th

​Zoom 開催 参加無料

FUTURE DESIGN
2022

​"ウィズコロナ / ポストコロナのフューチャー・デザイン"

① 産官学有識者による2050ビジョンの検討結果の紹介と討議

​② 高知県における広域の2050ビジョン検討の試み

 「高知県10年ビジョン2030」「フューチャー・デザイン2050」

基調講演 Kate Raworth

名称未設定のアートワーク 12.png
名称未設定のアートワーク 12.png
White  Flower

Progrm

 

                  2022年1月29日(土)12:00~17:15
                       30日(日)  9:30〜16:00

 

Keynote speech

Kate-Raworth-04-by-Roman-Krznaric-1-scaled.jpg

Kate Raworth

20200708写真_小林慶一郎_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

​小林 慶一郎

慶應義塾大学経済学部教授
東京財団政策研究所研究主幹

akihonagano_03_edited_edited.jpg

永野 あきほ

ミシガン大学公共政策大学院(行政官長期在外研究員)

神津様_edited_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

日本証券アナリスト協会専務理事

神津多可思

Panel Discussion A

廣光俊昭さま_edited_edited_edited.jpg

廣光 俊昭

経済学研究者(在米国日本国大使館公使)

854A8097_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

​松本 紹圭

現代仏教僧
世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader

佐藤先生写真.jpg

佐藤 主光

一橋大学政策大学院経済学研究科教授

Panel Discussion B

スクリーンホワイトノイズ
スクリーンホワイトノイズ
【主催】(予定)高知工科大学 フューチャー・デザイン研究所
    (予定)東京財団政策研究所

    (予定)日本学術会議 フューチャー・デザイン分科会
【共催
(予定)総合地球環境学研究所
​        一般社団法人フューチャー・デザイン
        一般社団法人しあわせ推進会議 

【後援】    公益社団法人経済同友会
​        土佐経済同友会

​フューチャー・デザインワークショップ 2018〜2021

第1回フューチャー・デザインワークショップ 2018

第2回フューチャー・デザインワークショップ 2019

第3回フューチャー・デザインワークショップ 2020

第4回フューチャー・デザインワークショップ 2021

参加申込フォーム
参加申込(無料)
​最終日まで受付してます。
arrow&v

ご参加ありがとうございます。

Keynote speech

テケイト・ラーワースさんは、経済学を21世紀にふさわしいものにすることに力を注ぐ反逆の経済学者です。彼女の著書『ドーナツ経済学が世界を救う:人類と地球のためのパラダイムシフト』は20カ国語に翻訳された国際的ベストセラーで、2017年のフィナンシャル・タイムズ&マッキンゼーの年間最優秀ビジネス書賞など数多くの賞を受賞しています。Doughnut Economics Action Labの共同設立者であり、都市、ビジネス、コミュニティ、政府、教育者と協力し、Doughnut Economicsを急進的なアイデアから変革的なアクションに変えています。オックスフォード大学の環境変革研究所で教鞭をとり、アムステルダム応用科学大学の実践教授を務めています。

Kate-Raworth-04-by-Roman-Krznaric-1-scaled_edited.jpg

The University of Oxford

Kate Raworth

参加申込(無料)
​最終日まで受付してます。
arrow&v

ご参加ありがとうございます。

bottom of page